Assye_Lite
¥12,400
色んな意味でLiteなEA(゚д゚ )
運用通貨ペア:USDJPY
運用タイムフレーム:M1(1分足)
ロジックタイプ:トレンドフォロー デイトレ
EAmarketで取扱いするEA・インジケーターは全てウェブ認証システム採用しています。
リアル口座1口座・デモ口座1口座でぞれご利用可能です。

商品説明 | 大きな特徴 | 搭載機能 | パラメータ項目とインストール方法 | バックテストデータ | 開発者プロフィール
よくあるご質問について
各種Q&Aなどの情報をブログ・Twitterで公開しています。
もしご不明な点がございましたら参考になる情報があるかもしれません。
ぜひ一度以下URLをご覧下さい。
ブログ http://aotarou.blog.jp/
Twitter https://twitter.com/AotarouBoriban
商品説明
製品名称:Assye Lite
運用通貨ペア:USDJPY
運用タイムフレーム:M1
ロジックタイプ:トレンドフォロー デイトレ
大きな特徴
知り合いのパティシエのアッシェさんからロジックのヒントを頂き、EA化してみました。
アッシェとはフランス語で本来「hache」と書き、みじん切りという意味です。
商品名は読みやすくローマ字表記にしました。
既出のAssyeは流れに乗ったときのパワーはすばらしいのですが、流れに乗れなかったときの大きなロスカットや、不調な期間が長く続くことが多くややストレスを感じる場面が多かったので、ドローダウンを抑えてメンタル上の不安を軽減するロジックを追加しました。これによる勝率の低下とテスト上稼ぎ出す金額は従来のAssyeと比較して少なくなります。
色々カスタマイズをして使ってみたい方は従来のAssyeをお選びいただくことをおすすめいたしますが、ストレスを感じることが少なくより安定を求めるのならばこちらの作品がよろしいと思います。
今回はカスタマイズ部を抑えデフォルト設定でお使いいただく機能縮小の点と、利用通貨ペアをUSD/JPYに限定させていただくことで低価格の販売を考えました。
EAについての考えは、大きな利益を狙うのではなく昔からみんなが使っているテクニカルを使ってシンプルに長期間にわたり安定的なものがよいと思い、ごくシンプルに作った物です。それが長期間通用するシステムを作る秘訣ではないかと思いました。
バックテスト上成績が思わしくない期間も当然にありますが、長期間にわたり成績を残すには良い時期と悪い時期両方受け入れて、結果差益を残して積み上げていければよいという投資スタイルで、なにしろ長期間続けられるものをという考えです。
トレンドの優位性に陰りが見えてきたら早めに決済を行い、次の仕掛けのチャンスに切り替えます。
搭載機能
・スプレッドフィルター(設定値変更可能)
・複利運用設定(OFF可能)
・トレード曜日設定
・週末専用エントリー終了時刻設定
・週末強制決済機能 (プログラム上は決済するようにしてありますが、ブローカー都合によったり通信環境により非約定の場合があります)
パラメータ項目
・ Max_Position 買い最大ポジション数です。初期値1をお勧めいたします。
・ Magic_Number マジックナンバー。初期値 20201109
・ Slippage 許容スリッページ。初期値10です。必要に応じて変更してください。ブローカーによって(滑りやすい業者)週末決済機能に影響する場合がございますのでその際は大きめの設定にして頂いた方が無難と思います。
・ NomalLots 固定ロット数 初期値0.1 FX会社によってロット数の扱いが違いますのでお使いのFX会社にご確認ください。※固定ロットで運用する場合下記のLeverageを0.0にして下さい。
・ Leverage 複利運用設定値 初期値 0.0 固定ロットにする場合は、0.0にして下さい。上記NomalLotsの固定ロットが適用になります。
お使いのFX会社のサーバーにより適正な設定値が変わります。
※参考値 FXTFの場合0.5程度を推奨いたします。(ブローカーにより0.5で機能しない場合は100倍の50にすると機能する場合があります。)
実際に取引する本口座サーバーでのバックテストを行い、適正なロット数になる事を確認しながら調整してください。
・ MaxSpread 初期値50(5PIPS) 指定した値よりスプレッドが広がった場合エントリーしません。変更可能です。
1PIPS=10になります。
・ WeekEndtime 週末のエントリー終了時間を設定します。初期値 22:00
※MT4再起動時に設定がクリアされてしまう場合があるので再起動時には念の為ご確認をお願いいたします。
・ WeekEndExitTime 週末強制決済時間を設定します 初期値 22:30 ※上記WeekEndtimeより遅い時間にしないと機能しません。 WeekEndtime < WeekEndExitimeになっている必要があります。
※MT4再起動時に設定がクリアされてしまう場合があるので再起動時には念の為ご確認をお願いいたします。
ブローカーの約定拒否・PC環境等諸条件により決済されない場合はありえますので、週末持ち越したくない場合は念のため週末の取引終了時刻になる前にご自身でご確認ください。
・Comment ポジションに対し任意のコメントを残すことが出来ます。
・ Buy_Stoplos 買いトレード損切り設定。初期値50近辺をお勧めいたします。ロジックにより設定値より早くロスカットする場合があります。
・ Buy_Target 買いトレード利食い設定。初期値170近辺をお勧めいたします。殆どは設定値に達する前にロジックにより決済を行います。
・ Sell_Stoplos 売りトレード損切り設定。初期値50近辺をお勧めいたします。ロジックにより設定値より早くロスカットする場合があります。
・ Sell_Target 売りトレード利食い設定。初期値45近辺をお勧めいたします。設定値に達する前にロジックにより決済を行う場合があります。
・Trade_mon~fri 月曜日~金曜日に取引する場合trueにしてください。初期値true
バックテストデータ
詳細は以下のURLよりバックテストデータをダウンロードの上ご確認下さい。
BackTest_Assye_Lite バックテスト ダウンロード
開発者プロフィール
【Aotarou】
プログラミングの技術はあまりありませんが、 10年以上の投資歴によって発見した自分のロジックに自信を持っています。
追加情報
通貨ペア | USDJPY |
---|---|
取引スタイル | トレンドフォロー デイトレ |
最大ポジション数 | 1 出品者非推奨ですがパラメーターの変更によりポジションを増やすことは可能です |
運用タイプ | 1枚運用 |
最大ロット数 | 99 |
使用時間足 | M1 |
最大ストップロス | 50Pips |
テイクプロフィット | EA内部判定にて自動算出 (最大170Pips 平均25Pips程度) |
両建て | なし |
その他ファイルの使用 | なし |
ご利用口座数 | EAmarketで取扱いするEA・インジケーターは全てウェブ認証システム採用しています。 |